あにょはせよ
りいです。
毎日寒暖差が激しくて大変です(TT)
それが影響しているからなのか、日曜日の夜から体調を崩しています。
今回はなかなか手強いです。
最近は、疲れても体調が悪くなることはあまりなくて、
休めば回復してました。
が、今週はちょっとしんどい。
(でもブログ更新できるから大丈夫だと思う)
改めてなんですが、
私は2017年半ばにうつ病と診断され、
それ以来ずっと今に至るまで療養しています。
自分がこうなるとはかけらも思っていなくて、
仕事でも教会でも、まあまあ忙しくしていたのですが、
ある日突然、糸が切れたように
ベッドから起き上がることができなくなり。
突然の出来事に焦る気持ちと、
「あー、これは無理だわ。」という、どこか悟ったような気持ちが両方脳に浮かびました。
そして自分で言うのも何ですが
想像をはるかにこえる苦痛の闘病生活が始まりました。
長くて2~3か月で復帰できると思っていたら、
まあ無理な状況だったみたいで。
1年半経った今も体調不良の波と闘い続けているという。
最近ブログに病気のこと書いてなくて、
それだけ状態が良くなったということなので、感謝していたのですが。
抜け出すのにはまだかかるのか…と、思うしかない現実にぶち当たっている( 一一)
比較的体調が良くなってきた最近でも
疲れたり具合が悪くなる度に、
「また元通りのしんどい生活になったらどうしよう」
「もう前と同じように働けないのかな」
と、怖くなるのが本音です。
「健康になりたい」
本当にそれひとつなんですよね。
いつ襲ってくるか分からない体の不調におびえる毎日。
しかし「何もしない」ことにもおびえる毎日。
体を動かすことがなんぼの人生や摂理で生きてきて、
「とにかく休みなさい」
という主治医の言葉は、地獄の死者の言葉のように聞こえたものです。通院当初の自分には特に。
まあ、自分が食べたいと思うものを食べて、思い当たるストレスは解消していくことにします( ˘ω˘ )
いかにお金を使わず気分転換をするか、というのをかれこれずっと考えているわけですが、
結局、自分が生活する上で「しんどい」と思っていることを見つけて、解決してあげることが第一だな~と感じます。
その上で、何かやりたいことやってみる。
うーんやはり、ストレスは人間の敵。
そして、健康は大きな宝。
自分の心と体を大切に(^^♪