私のお気に入り
ノイズキャンセリング機能付きヘッドフォン(・ω・)ノ♪
世の中の雑音から私の脳を守ってくれる最強アイテムです。
電源を入れると、周囲の音がほとんど聞こえなくなります。
音楽を快適に聞くのも良し、
うるさい場所から逃れるにも良し、
集中したいときにつけるのも良し、
とにかく最強。
一度手に取ったらこれがないと生きられなくなります。
値段は結構幅があるのですが、
性能が良いものを試すと妥協できなくなり、高くても良いほうを買ってしまいました。
結果、とても満足♪
でも、そもそもお金のない私がなぜこんなに高い買い物をしたかというと、
今からちょうど1年くらい前、
病気によって超が付くほど神経質になり、
音によるストレスがあまりにも強くなったからです。
通院や実家に帰るのに電車を使いますが、移動のたびに疲弊していました。
本当につらかったのです。
それで、何か対策はないかと思っていたときに、
発達障害の本をたまたま手にとって読んでいたのですが、
ここにヒントが。
発達障害の方は感覚過敏の方が多く、様々に生活の中で工夫をしているのですが、
聴覚過敏の対策で「ノイズキャンセリング機能付きヘッドフォンをつける」との記載がありました。
しかし値段も値段…
いきなり手をつけるのも怖いので、
軽く試しでまずは耳栓で実験。
これがまあまあ良くて、音による刺激が少なくなるだけでストレスが減るんだなと認識できました。
それで興味がわいて、
勇気を出してあの大音量のヨドバシカメラに行ってみました。
いろいろ試してみたのですが、
「世の中にはこんなに素晴らしいものがあるのか…!」
と感嘆。
本当に、感嘆。感動。(TT)
あのヨドバシの大音量がほとんど軽減されるし、音楽はきれいに聴こえるし、
ビジュアルも悪くないし、最高。
少ーしずつためたお金で、ここ数年で一番大きな買い物をしました。
その日から、外出があまり苦ではなくなり…涙
どこに行くときも、お守りのように持ち歩いていました。
主治医にも話したら、すごく興味持っていたので、
他の患者さんにオススメしてくださいと伝えました(笑)
今は身体がだいぶ回復したので、当時ほどの音によるストレスはなくなったのですが、
カフェで作業するときや雑踏を歩くときなど、相変わらず愛用しています^^
神様がプレゼントをくださったんだなあと思って毎日感謝しています。
ちなみに私の買ったものは、
SONY WH-1000XM2
です。
ちょうど旧型に切り替わるタイミングだったので、安く買えました。
今は故障しないことを祈るばかり(TT)
もし興味がわいた方は、ぜひお試しください^^